
皆さん、こんにちは!
最近流行りのフェードスタイル
少し前に流行ったアップバング
これら全て前髪の立ち上がり方がとても大事なスタイルになってきます!
ですが前髪を上げるのって難しいなと思った事ありませんか?
うまく立ち上がらない
すぐにへたってしまう
立ち上げれても何かが違う
でも実はこれらは簡単な事で全て解決できます!
これを読めばあなたも今日からアップバングマスター!
是非、最後までお付き合いください!
それではまず一番のポイントです!
前髪をしっかりと上にあげようと思うと”前髪の根元”が濡れている事がポイントになってきます
(めっちゃ禿げてる…)
これが変な癖がついた状態や前髪の毛先しか濡れていないと形が作りにくいのでご注意ください!
シャワーを浴びて完全に濡らしてしまうのも一つの手段ですし、洗面台で根元だけ濡らすのもありです!
とりあえず準備として前髪の根元をしっかり濡らしましょう!
そしたら後は簡単!
ドライヤーを縦にして顔の前に持ってきます!
そのままスイッチを入れて上に向かって前髪を乾かすだけ!
ではどの範囲の前髪を上に乾かせばいいのか?
という疑問が出てくると思います!
実は絶対に失敗しない黄金比がありまして”黒目の内側”を基準に分けてあげたら絶対に失敗しません!
後は好みに合わせて少し左右にズラしてあげるだけ!
さあここまで来たら前髪が立ち上がったと思います!
ですがまっすぐ上に上がりすぎて変だなと思う子もいるかもしれません!
そしたら首を流したい方に向かって傾けましょう
某ドラマの花◯ 類の様に『ま〜きのっ』って
まぁそんな真横に傾けなくてもやや斜めくらいいで十分です!
やりすぎると変になっちゃますから気をつけて(笑)
傾ける事で上に上がって横に流れるという毛流れを作る事ができるので前髪が長い人でもこれで立ち上げる事が可能です!
これで前髪は問題なく立ち上がったと思います!
そしたら後はこれをキープする方法ですよね?
キープしたければこの乾かした後に一工夫するだけで1日持ってくれます!
それが何かと言うと”冷風を当てる”という事なんです!
髪の毛は鉄と似ていて熱い状態から冷めると形が固定される性質を持っています!
つまり熱風の後にすぐに冷風に切り替えて髪を冷ましてあげる事で形が固定されるので髪の毛が濡れるまではこれが崩れることはありません!
たったこれだけの事でスプレーなんかをつけなくても髪はしっかり立ち上がりキープできるんです!
ワックスつける時も形の崩れなんか気にせずとりあえず髪全体にしっかり馴染ませたら前髪を立ち上げてみてください!
綺麗に立ち上がると思いますよ!
たった少しのコツで誰でもできる前髪の立ち上げ方
もし文字だとわかりにくいとなればこちらの動画で詳しく解説もしておりますのでご覧ください!
ではまた!
・LUCE(ルーチェ)
【住所】
561-0802
大阪府豊中市曽根東町1-10-31 イーストアズ ワン
【TEL】
※電話予約可能◯
【定休日】
毎週月曜日・第2・3火曜日
【営業時間】
受付時間/10:00~19:00(予約優先制)
最終受付/カット:19:00
カラー・パーマ:18:00
カラー&パーマ縮毛矯正:17:00
・SOLANA(ソラーナ)
【住所】
〒563-0032
大阪府池田市石橋3丁目4-2
【TEL】
TEL: 072-734-8439
※電話予約可能◯
【営業時間】
営業時間: 10:00~19:00(予約優先制)【各種カード使えます】
【定休日】
毎週月曜日・第2・3火曜日
・Third Place(サードプレイス)
【住所】
大阪府豊中市上野坂2-21-1ソシアDⅡ 1F
最寄駅は大阪モノレールの少路駅徒歩5分
【TEL】
※電話予約可能◯
【営業時間】
平日12:00-20:00・土日祝9:00-19:00
【定休日】
毎週月曜日・第2・3火曜日(祝日は営業)
駐車場2台
サロンを正面に右手に駐車場の入口があり左手に完備しております。(赤いプレートが目印)
・REGALO(レガロ)
【住所】
大阪府大阪市福島区福島2-9-1 カーサウエダ1F
【最寄駅】
JR東西線新福島駅徒歩2分
JR福島駅徒歩7分
【TEL】
※電話予約可能◯
【営業時間】
【火~金】11:00 – 20:00
【土日祝】9:00 – 20:00
【定休日】
毎週月曜日
第2・3回目の火曜日
※祝日は営業
【オススメのブログ】
美容室2店舗
理容室2店舗
-大阪から世界へ-
From Osaka to the world It’s cool because we’re crazy Made in Osaka
を掲げ
大阪から世界へ発信
【株式会社babel (バベル)】
美容と理容の壁を越えお互いの技術を習得。
理美容の概念をぶち壊し【お客様第一主義】
で最高のパフォーマンス集団であるために、、、